Googleアナリティクス4(GA4)とは?

Googleアナリティクス4

Googleは2023年7月1日をもって、標準のユニバーサルアナリティクスプロパティのサポートを終了することを発表しました。

この発表により、ウェブ担当者の方々は「現在のGoogleアナリティクスの設定をどう変更すればいいのか?」や「設定を変更しないと何が起こるのか?」といった疑問を抱いていることでしょう。

この記事では、ユニバーサルアナリティクスの後継となる次世代ソリューションであるGoogleアナリティクス4(GA4)について詳しく説明します。SEOとしても活用できます

もし、以下のような課題を抱えている方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

  • Googleアナリティクス4(GA4)とは?
  • Googleアナリティクス4(GA4)への切り替え方法は?

記事を読むことで、これらの課題に対する理解が深まることでしょう。

Googleアナリティクス4(GA4)とは

Googleアナリティクス4(GA4)とは、Googleアナリティクスの新しいプロパティです。

主な特徴は、計測項目の軸がセッションからイベントに変わることです。従来のアナリティクスではセッションを起点にしてデータが収集され、レポートには「ページビュー」「イベント」「eコマースのトランザクション」などのデータが表示されました。

しかし、GA4ではセッションの概念は残りつつも、ヒットタイプが統一されて「イベント」となりました。各計測の軸はイベントに紐づく「パラメータ」やユーザー単位の「ユーザープロパティ」となっています。

また、セッション数、離脱率、直帰率、エンゲージメントのあったセッション、ユーザーエンゲージメント、コンバージョンなどの指標の定義も変更されています。

Googleアナリティクス4(GA4)は、前世代のGoogleアナリティクスであるユニバーサルアナリティクスの後継となるものです。

ユニバーサルアナリティクスは、2020年10月14日以前に導入されたGoogleアナリティクスのデフォルトプロパティタイプでした。

以上が、Googleアナリティクス4(GA4)とユニバーサルアナリティクスに関する分かりやすい説明です。

Googleアナリティクス4(GA4)に変更する理由

2023年7月1日以降、ユニバーサルアナリティクスプロパティでは新しいデータの取得ができなくなるため、Webサイトのデータ収集において大きな影響が生じます。

ユニバーサルアナリティクスプロパティの過去のデータは一定期間表示可能ですが、新しいデータを取得できなくなることはサイトやメディア運営にとって深刻な問題です。

移行期間中でも、データを逃さず収集するために、現在使用しているユニバーサルアナリティクスプロパティと同時にGA4を導入する必要があります。また、昨年のデータとの比較分析を行いたい場合にも、なるべく早く(今年の6〜7月には)GA4の使用を開始することをおすすめします。

要するに、ユニバーサルアナリティクスからGA4への移行は、新しいデータを取得し続けるために必要な対策であり、サイト運営や分析において重要な意味を持つものとなります。

GA4(Google Analytics 4)の4つのメリット

GA4(Google Analytics 4)には、従来のプロパティと比べて以下の4つのメリットがあります。

Webサイトとアプリを横断的に計測できる

GA4では、データストリームという新機能が導入されました。これにより、ウェブサイトのデータとFirebaseを使用して計測されたアプリのデータを統合的に計測することができます。その結果、ユーザーの行動をWebとアプリを横断して追跡し、同じユーザーとして認識できます。

機械学習を活用した予測機能が使用できる

GA4では、Googleの機械学習モデルを使用した予測指標が利用できます。これにより、現在のデータを元にユーザーの将来の行動を予測することが可能となります。具体的な予測指標としては、購入の可能性、離脱の可能性、予測収益などがあります。

プライバシー重視のデータ収集ができる

GA4は、ユーザーのプライバシーを保護しながらデータを収集することができます。最近では、プライバシー保護の観点からCookie情報の制限が強化されており、データの取得に制約が生じています。GA4は、これらのプライバシー規制に適合しており、将来の変化にも柔軟に対応できる設計となっています。

BigQueryへデータをエクスポートできる

GA4では、無償でBigQueryと連携することができます。BigQueryはGoogle Cloud Platformで提供されるビッグデータ関連のサービスであり、高度なデータ分析が可能です。これにより、従来のGoogleアナリティクスでは難しかったより深い分析や大規模なデータセットの処理が行えるようになります。

以上がGA4の主なメリットです。これらの機能と特徴は、より綿密なデータ分析とユーザー行動の理解に役立ちます。

4つのGoogle アナリティクス 4(GA4)イベント

Googleアナリティクス4(GA4)には以下の4種類のイベントがあります。

自動的に収集されるイベントとは

自動的に収集されるイベントは、Firebase向けGoogleアナリティクスSDKやGA4のタグを設置することで自動的に収集されるイベントです。これには以下のような例があります。

  • 「ad_click」: ユーザーが広告をクリックしたときに開始します。
  • 「session_start」: ユーザーがアプリやウェブサイトを利用し始めたときに開始します。

測定機能の強化イベントとは

測定機能の強化イベントは、ウェブストリームの「測定機能の強化」をオンにすることで自動的に計測されるイベントです。以下に例を示します。

  • 「scroll」: ユーザーがページ内をスクロールした回数を計測します。
  • 「click」: ユーザーが特定の要素をクリックした回数を計測します。
  • 「video_start」: YouTubeなどの埋め込み動画が再生されたときに開始します。
  • 「file_download」: ユーザーがファイルをダウンロードしたときに開始します。
  • 「site_search」: ユーザーがサイト内で検索を行ったときに開始します。
  • 「video_engagement」: ユーザーが動画に対して特定の操作(再生/一時停止など)を行った回数を計測します。

推奨イベントとは

推奨イベントは、ユーザー自身がサイトやアプリに実装する必要があるイベントで、有益なレポートの生成や新たな機能と動作の測定が可能です。Eコマース向けのイベントに加えて、以下のような例があります:

  • 「login」: ユーザーがログインしたときに開始します。
  • 「share」: ユーザーがコンテンツを共有したときに開始します。

カスタムイベントとは

カスタムイベントは、上記のいずれにも該当しないイベントを取得するために、ユーザー自身が実装するイベントです。主にGoogle タグ マネージャー(GTM)を使用して実装しますが、一部条件をGA4の管理画面上で作成・編集することも可能です。カスタムイベントを使用することで、特定のアクションやユーザー行動を追跡し、詳細なデータ収集と分析を行うことができます。

これらのイベントを活用することで、より詳細なデータ収集と分析が可能になります。

Google Analytics 4(GA4)への設定

Google Analytics 4(GA4)への設定手順を以下に詳しく説明します。

  1. プロパティタイプを確認: まず、現在使用しているプロパティの種類を確認します。これは、プロパティIDを見ることで判断できます。
  • ユニバーサルアナリティクスのプロパティIDは、「UA」で始まり、数字で終わります(UA-XXXXXXXXX-1)。
  • Google Analytics 4のプロパティIDは、数字のみです(XXXXXXXXX)。

Google Analyticsの画面左上にあるプロパティセレクタを開くと、アカウント名とプロパティが表示され、簡単に確認できます。

  1. GA4設定アシスタントの設定(接続): GA4のプロパティを作成するためには、次の2つの方法があります。

既存のプロパティをGA4にアップグレードする場合: ユニバーサルアナリティクスプロパティにログインした状態で、左側のサイドバーの「管理」→「プロパティ」→「GA4設定アシスタント」をクリックします。

GA4アカウントが未作成の場合、「はじめに」という青色のボタンが表示されるので、そこから新しいプロパティを作成します。この場合、ユニバーサルアナリティクスプロパティを利用して新しいGA4プロパティを作成し、元のプロパティと併用します。

GA4のプロパティを新規作成する場合: 手順1: プロパティの新規作成 管理画面の「プロパティ」から「プロパティを作成」をクリックします。 手順2: プロパティ名などの基本情報の入力 「プロパティの設定」→「プロパティ名」「レポートのタイムゾーン」「通貨」を入力・選択します。 手順3: ビジネス情報の入力 「ビジネス情報」で「業種」「ビジネスの規模」「利用目的」を選択します。 手順4: データストリームの設定 データを取得する単位を選択します。Webサイトの場合は「ウェブ」、アプリの場合は「Androidアプリ」「iOSアプリ」を選択します。 手順5: サイトURL・ストリーム名の入力 「ウェブサイトのURL」と「ストリーム名」を入力し、「ストリームを作成」をクリックして設定を完了します。

  1. タグの設置: Google Analyticsの設定だけではデータを取得することができないため、別途タグの設定が必要です。
  • グローバルサイトタグ(gtag.js)を使用して接続する場合: 「プロパティ」→「データストリーム」→該当のGAプロパティをクリックします。表示されるグローバルサイトタグ(gtag.js)タグをコピーし、HTMLの<head>タグ内に貼り付けます。これにより、データの収集が開始されます。
  • Googleタグマネージャー(GTM)で接続する場合: Googleタグマネージャー(GTM)を使用する場合は、測定IDを設定するだけでタグの設定が可能です。測定IDは「GA4設定アシスタント」の「接続済みのプロパティ」で確認できます。

以上がGoogle Analytics 4への移行手順です。必要な手順に応じて進めてください。

Googleサーチコンソールの連携方法

Googleアナリティクス4(GA4)とGoogleサーチコンソールの連携方法を以下に詳しく説明します。

Googleサーチコンソールの設定

まず、Googleサーチコンソールの管理画面にアクセスし、「設定」→「協力者」を選択します。

GA4との関連付け

「Googleアナリティクス 4(GA4)」のセクションで、「関連付ける」をクリックします。これにより、GA4とサーチコンソールを連携させる準備が始まります。

手順に従って設定

関連付けの手順に従って設定を進めます。通常、Googleサーチコンソールは既に接続されているため、GA4のプロパティを選択し、関連付けを有効にするだけで済みます。

関連付けの確認

関連付けが完了すると、GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクス 4(GA4)の両方の管理画面で関連データを確認できるようになります。

Googleサーチコンソールの「設定」→「協力者」で関連付けを行い、Googleアナリティクス 4の管理画面の「管理」→「プロパティ」→「Search Consoleのリンク」で関連データを表示できます。

以上がGoogleアナリティクス 4(GA4)とGoogleサーチコンソールの連携方法です。関連付けを完了させることで、両ツールのデータを統合的に分析できるようになります。

Google アナリティクス 4(GA4)の注意点

Google アナリティクス 4(GA4)への移行時の注意点を以下にまとめました。

過去データのエクスポートが必要

ユニバーサル アナリティクスからのデータ移行ができないため、過去のデータをエクスポートすることが推奨されています。ユニバーサル アナリティクスのサポート終了日までにデータのエクスポート方法に関するガイダンスが提供される予定です。同時に、GA4でデータを収集するためにも、可能な限り早くGA4への移行を進める必要があります。

継続的な情報収集が必要

GA4はまだ一部の機能が未実装であり、解説書やノウハウ記事が限られていることがあります。したがって、使用者は継続的に情報収集を行う必要があります。Google公式からのアップデート情報や変更点を常に把握するために、Googleの公式SNSをフォローし、最新情報を確認することをおすすめします。また、SEO関連のトピックを共有しているアカウントもフォローすると良いでしょう。

これらの注意点を順守することで、スムーズなGA4への移行と正確なデータ分析が可能になります。

まとめ

この記事では、Googleアナリティクス4(GA4)について詳しく解説しました。

GA4は、Googleのウェブ解析ツールであり、従来のユニバーサルアナリティクス(UA)とは異なる新しいバージョンです。GA4の導入には以下の注意点があります。

  1. 過去データのエクスポートが必要:ユニバーサルアナリティクスからのデータ移行は不可能なため、過去のデータをエクスポートすることが推奨されています。GA4の登録を急いで実施しながら、データの移行作業を進めましょう。
  2. 継続的な情報収集が必要:GA4はまだ一部の機能が未実装であり、解説書やノウハウ記事も不足している場合があります。使用者は継続的な情報収集が必要であり、Google公式や関連するSNSアカウントの情報を追跡することをおすすめします。

以上が、Googleアナリティクス4(GA4)への移行時の注意点です。GA4は将来的に主流となる予定であり、早めの移行と情報収集を行うことで、最大限に活用することができます。