この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
国内シェアNo.1のレンタルサーバーであるエックスサーバー(Xserver)が提供している機能の一つ、WordPress簡単インストールについて紹介します。
WordPress簡単インストールを使えば、誰でも簡単にWordPress(ワードプレス)を始めることができます。WordPressはウェブサイトやブログを作成するための人気のあるプラットフォームであり、多くの人が利用しています。
WordPress簡単インストールを利用することで、専門知識がなくても手軽にWordPressを導入できます。これにより、ウェブサイトやブログを始めたいけれども、技術的なハードルが高くて躊躇していた人も気軽に始めることができます。
次のステップでは、WordPress簡単インストールの具体的な手順について解説しますので、ぜひご覧ください。
エックスサーバーのWordPress簡単インストールとは
エックスサーバーのWordPress簡単インストールは、エックスサーバーが提供するWordPress(ワードプレス)を手軽にインストールする機能です。
この機能を使うと、WordPressのインストールに必要な作業が大幅に簡略化されます。従来の手法では、WordPressのファイルをダウンロードし、サーバーにアップロードし、セッティングを行う必要がありましたが、WordPress簡単インストールでは、エックスサーバーの管理画面内での操作だけでWordPressのインストールが完了します。
この機能を利用すれば、WordPressの知識がなくても、サーバーにWordPressをインストールできます。ウェブサイトやブログを立ち上げたいが、技術的なハードルを感じている人にとって、非常に便利な機能です。
簡単インストールの手順について
それでは早速、WordPress簡単インストールの手順について説明していきます。流れとしては下記になります。
- エックスサーバーのサーバーパネルにログイン
- WordPress簡単インストールをクリック
- WordPressをインストールするドメインを選択
- WordPressインストールタブをクリック
- 簡単インストールの設定項目を入力
- WordPressのインストールを実行
- WordPressにログイン
- サイトの表示確認
WordPress簡単インストール
初心者の方は、エックスサーバーの「WordPress簡単インストール」が便利です。
- エックスサーバーのサーバーパネルにログイン
まず、エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。Xserverアカウントではなく、サーバーパネルへのログインです。
サーバーパネルにログインするには、サーバーIDとサーバーパネルパスワードが必要です。これらの情報を入力して、「ログインする」ボタンをクリックしましょう。 - WordPress簡単インストールをクリック
エックスサーバーのサーバーパネルへのログインが完了したら、管理画面に遷移します。
次に、管理画面内のWordPressの項目から、「WordPress簡単インストール」をクリックしてください。これにより、WordPressの簡単なインストール手順に進むことができます。 - ドメイン選択
WordPress簡単インストールをクリックした後、ドメイン選択画面に移動します。ここでは、WordPressをインストールしたい任意のドメインを選択します。
ドメイン選択画面では、インストールしたいWordPressサイトに関連付けたいドメインを選択します。その後、選択したドメインにWordPressをインストールする準備が整います。 - WordPressインストールタブをクリック
ドメインを選択した後、画面には「インストール済みWordPress一覧」と「WordPressインストール」のタブが表示されます。ここで、「WordPressインストール」をクリックします。
この操作により、選択したドメインにWordPressを新規にインストールするための設定画面が表示されます。
WordPressインストールのタブでは、以下の入力項目が表示されます。これらの項目を入力してください。
サイトURL
基本的には空欄で大丈夫です。WordPressをサブディレクトリに設置したい場合は、ディレクトリ名を入力します。
ブログ名
ブログのタイトルやウェブサイトのタイトルを入力します。
ユーザー名
WordPress管理画面にログインするためのユーザー名を設定します。
パスワード
WordPress管理画面にログインするためのパスワードを設定します。
メールアドレス
WordPressからの通知や重要な連絡を受け取るためのメールアドレスを入力します。
キャッシュ自動削除
WordPressのキャッシュを一定間隔で自動的に削除したい場合は、「ONにする」を選択します。ただし、サーバーパネルの「Cron設定」で確認・編集・削除が可能です。
データベース
新たにデータベースを作成するか、作成済みのデータベースを利用するかを選択します。前者を選択した場合は自動でデータベースが生成されますが、後者を選択する場合は上書きに注意してください。
入力が完了したら、「確認画面へ進む」をクリックしてください。これにより、入力内容を確認する画面に進みます。 - 確認画面
確認画面にて、入力内容に間違いがないか再度確認し、問題がなければ「インストールする」をクリックしてインストールを実行します。
「インストールする」をクリックした後、しばらくの間、画面遷移等はされないかもしれません。そのため、再読み込みなどは行わずに、インストールが完了するまで待ちましょう。
インストールが正常に完了すると、WordPressの初期設定が終了し、WordPressの管理画面にログインするための情報が表示される場合があります。これによって、WordPressのセットアップが完了し、サイトの構築を開始できる状態になります。 -
インストールが正常に完了すると、「WordPressのインストールが完了しました。」というメッセージが表示され、設定情報が表示されます。
問題がなければ、WordPress管理画面へ移動し、WordPressにログインして確認を行います。WordPress管理画面URLは、インストールが完了したページに表示される場合があります。通常は、ブラウザでアクセスするときに次のような形式になります:http://yourdomain.com/wp-admin
(yourdomain.comをあなたのドメインに置き換えてください)。
WordPress管理画面にログインすると、ウェブサイトの設定やコンテンツの管理、テーマのカスタマイズなど、WordPressサイトの管理を行うことができます。http://yourdomain.com/wp-admin
となっていますが、https://yourdomain.com/wp-admin
※httpsに変更してログインしてください。
まとめ
本記事では、エックスサーバーのWordPress簡単インストールの手順を紹介しました。
WordPress簡単インストールを利用することで、サーバーへのアクセスやデータベースの設定など、複雑な作業を必要とせずにWordPressを構築できます。管理画面上での簡単な操作だけでWordPressのインストールが完了するため、誰でも手軽にWordPressを始めることができます。
これにより、Webサイト制作やブログの開設が以前よりもスムーズに行えるようになります。WordPress簡単インストールを利用すれば、初心者でも簡単に自分のウェブサイトを立ち上げることができますので、ぜひ活用してみてください。